SNS 発信整理

 SNS による情報受発信が当たり前の生活ツールになっている。しかし、その受発信のチャンネルが多すぎると混乱する。そこに加齢による「忘れ」が加わる。常に整理に追われる。

 移り気な私は、この「はてな」からfacebookへ長らく発信場所を移していた。が、「はてなの没落」からのリセットの呼びかけに乗って見ようという気になった。

 

 私は生活を3つに分類している。

1。研究

2。公

3。プライベート。

3つ以上の引き出しを作ると混乱するだけだから。ノートなどではポストイットなどでそれぞれに色をあてがっている。

1。研究=赤

2。公=黄

3。プラーベート=青

しかし、事柄、そんなにスパッと分けられるものではない。そこで中間色を使う。

1-2. 研究をやりながらも関係する学界などのコミュニティーサービス、オレンジ

2-3.プラーベートが関係する同窓会、ふるさと会などのコミュニティーサービス、緑

3-1. プラーベートだが研究とも言えそうな事柄、例えば歴史興味など、紫

 

などである。

 

そうしてSNSの発信ものも再整理しようと思う。

この飛耳帳目録は、中間的なものに関して位置付けて命を吹き込んで見よう。

もう人生も晩節なのであるから、全く新しいものは無理だということもあるし。