縁は不思議なもの

縁は不思議なもの。

作家森久美子氏の出版記念祝賀会へ出席させていただいた。森氏以外は全く未知らぬ人たち。でも、いつもと違いそのことが逆に居心地が良いと感ずるから不思議である。そもそも森氏との縁も不思議なものだった。北海道では有名人とも知らず、10年前に何気なく読んだ森氏の小説「背信ー待ち続けたラブレター」の感想文をブログに載せたのが、当人の目にとまり、一度懇談する機会をいただき、楽しい時を過ごさせていただいた。

 http://d.hatena.ne.jp/kimura-gaku/20100301/1267456943

次作「ハッカの薫る丘」でのオホーツクの大地の感想文もAmazonに投稿させていただいた。両作とも、とにかく人間賛歌に溢れていて読後が爽やかなのである。

今度の作品は、ほとんど人間ドラマドキュメンタリー。古民家再生に人生の意味と喜びを見出した棟梁たちの物語。この夏、北海道の高校同窓会で、同期の工務店経営に勤しむ友と逢い、再生古民家に案内されたばかり。倉庫に横たわる古く太い材を見せていただき、「これぞ宝」との熱い語り。再生古民家の庭も見せていただき、これぞ人の求めている時間と自然との調和、と感動した直後であるから、人の縁は不思議なものと思わざるを得ないのである。

この本には実在する九人の主人公が登場する。どの物語が好きかどうかということを超えて、皆、異なる生き様の物語なのである。「疾風勁草」いい言葉をいただいた。古民家再生が全国ネットで大きな流れになり、日本の伝統の民家が、気候風土の異なるそれぞれの地で宝として根づけば、この列島の未来は明るいのではと思える書であった。

 まだまだ続くとのこと。健康に留意され、益々のこ活躍をお祈りします。