2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

もう夏/花盛りのキャンパス

今日は25度を超えた夏日。 季節の進みは猛スピードだ。 この花盛りは1週間前のキャンパス。 もうすべて満開。 つつじももう終わりに近い。 山上会館前のつつじ 御殿下よこのつつじ もう終わりの近い病院前のハナミズキそこに現れたのが、三四郎池の薮を抜…

突然の英語プレゼン

先週金曜日、さる研究機関で講演であった。 事前に連絡があったらしいのだが、この全体セミナーのルールはすべて英語。 そのルールはすばらしい! それもきちんと認識せず、power point資料は全部日本語の私がまずい!。やむなく講演だけは急遽英語で。 あま…

自動バックアップ中

[rakuten:ebest:10251290:detail]最近購入したMacBookAir内のbackupを自動的にしてくれるtime capsuleに、今backup中だ。 最初は本当にとんでもなく時間がかかると書いてあったが本当だ。 昨夕はじめて、今、午前2時、一眠りしたがまだ続いている。 43GBの…

CaseyFund

先々週参加したUC-Santa CruzのCasey Moore教授の定年記念の席で若者のためのFundを集めていた。 総計で$50,000集まったという報告が入った。 今後、学部の学生や院生の地球科学への研究を支援するという。 更に基金の充実を計るという。 このような形のFund…

研究費申請書類かき

締め切りが近づく研究費申請書類かきに追われている。 大勢の人が参加するプログラムである。 これまで、ともすると締め切り前に大慌てで書くことが多かった。 しかし、大勢の審査員の目を通ることとなる。 一行一行無駄のないように、しっかりと全体像が見…

本日、国際地学オリンピック日本委員会発足

今スポーツのオリンピックで善光寺がどうのこうのとニュースになっているが、ここでの話題は科学オリンピック。 今日午後、国際地学オリンピック委員会日本委員会発足の会議が東大で行われた。 実はこれまで、地学に関しては科学オリンピックはなかったのだ…

Mac Fan special MacBook Air

前にも書いたが、買ったばかりのMacBook Airを持ち歩いている。 なんとか使いこなしたい。 これまで、分からないことがあると人任せ。 秘書の利根川さんや、院生諸君に頼り切り(忙しい中、ありがとう) しかし、マック党の学生が一人去り、二人去り、いまで…

雨のハナミズキと病院

昨日は、朝、東大病院へ。 めずらしく6時に起きて家を出た。 どうも最近調子が悪いので朝イチで予約を入れておいた。 しかし、大雨。 やむなく車で行くことにした。 <朝のラッシュで混むだろう〜な> と思いきや、スムーズ。 わずか30分足らずでついてし…

新年度初講義

今日の午後は今年度初講義。 大学院向けの「変動帯テクトニクス」である。 相手は修士1年生+単位不足の知り合いのD3が一人(いやはや、もうD3か!)。受講者を見ると、初めての人が多い。 そこで、 いつものことだが、最初は「人類の地球観」について。 こ…

ルネサンス

ルネサンスとは何であったのか (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/03/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 87回この商品を含むブログ (51件) を見る 時差ぼけ?で朝4時半に目が覚める。いま、社会も、コミュニティーも大学も未…

南半球樹木園

Casey Moore教授定年記念シンポジウムは、実はキャンパスの中の樹木園(Arboretum)で開かれた。http://www2.ucsc.edu/arboretum/この植物園は南半球のオーストラリア、ニュージーランドの草花、木を集めている。なんでカリフォルニアにユーカリが多いのか奇…

Casey Moore教授定年祭り

11日と12日の2日間にわたり、UC Santa CruzのCasey Moore教授定年祝賀のシンポジウムと宴会に参加した。 いま、サンフランシスコ空港で帰国を待っているところ。 いやはや本当のお祭りであった。 シンポジウムはもちろん付加体やテクトニクスに関係する…

 教え子と人生談義

昨日は、仕事で5年ぶりに来日したアメリカ滞在の元教え子と食事をした。 アメリカ人と結婚した日系ブラジル人の元留学生である。 パートナーはStanford大のadviserをしていたが、その後職を変え、現在はWikipediaの世界戦略担当であるという。本人は現在、U…

4月地球惑星科学連合巻頭言

明後日発行予定の地球惑星科学連合ニュースの巻頭言に以下をかいた。 ちょっとはやいがせっかく書いたので。 ちょっと行政的響きの文書だが、場が場なのでしかたがない。 2008年連合大会を控えて 今年度の連合大会のプログラムも確定し、参加予定の皆様…

久々の終電

昨土曜日は地質学会の理事会、昨日は掘削コンソーシアムの会議とつづいた。 土曜日は、久々にあった人たちで会議後飲みへ。 いろいろなことがあったが、私の会長としての最後の評議員会。 まだ5月の総会が残っているが、ひとつ肩の荷を降ろすことができる。…

追いつめられて

新学期の事件。 ついに本郷のキャンパスは 禁煙となった。 キャンパス内ローソンなどのすべての店からタバコが消えた。 「禁煙すればいいじゃん!」 という声も聞こえてくる。 しかし、強制されて禁煙をするというのはそれだけで反骨心をそそられる。アメリ…

ついに重荷から解放!

昨日、ついに重荷から解放された! 「ん?なんのこと?」って。 そう、あの重たくて持ち運びのつらいMacBookProからMacBookAirへかえたのです![[軽い!薄い!美しい!]]私は、80年代のプラス依頼のMac党。 ほとんどついえかけた90年代を乗り越え、ステ…

徐々にせわしなく

夕刻急遽のうちあわせで内幸町へでかけた。<予定していた研究の打ち合わせキャンセルでごめんなさい>出かけに横目で見たキャンパスはすでに桜吹雪、そして吹きだまり。 寒さに震えていた花達が一気に衣を脱ぎ去り、 その下から新緑が待ってましたばかり伸…

未曾有の新学期

あたらしい学期が始まった。2008年度、今年はどのような年となるのであろうか。 なすべき多くの事がある。決意もあらたにして、更に前へ! あらゆる場面が引き続き大変革の時代である。 1)既存の価値や常識などをすべて問い直すこと。 2)非常識を恐れず…

D3の春

今日、院生の部屋に顔を出すと柴田君がいる。 「お!どうした?」 「分析の予定で来たのですが、パッチさんが熱出して」 「んじゃ、めしいくか!」 と飛鳥君ともども、外へ。「んで、気がついた。 この二人、早くもD3だ! 来年の今頃、どうなっているのかね…