2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨直前の花模様

日曜日、8月出版予定の「付加体と地震発生帯」の校正原稿を持ちながら、時折雨がぱらつく中、自宅近隣散歩。 花模様を楽しんだ。(小松さん、校正も終わりました。明日、お渡しします) 原っぱも、季節はすすむ。 アカツメクサ。 子供の頃、蜜が甘いとすす…

講義 構造地質学そして変動帯テクトニクス

昨日は、午前 最初の構造地質学、そして最後の変動帯テクトニクスの講義。 それぞれ二人で分担し、夏学期(前期)の折り返しだ。前半の講義は、学部生向け、後半は大学院向けである。 今の講義のカリキュラム体系において、自然全体、地球科学全体を「知る」…

お茶の水ー大聖堂/ビザンチン様式?

通勤途上、お茶の水を出て、大学行きまでバス停まで 「お!そういえばここの重要文化財の大聖堂ってまだ一度もまともに見ていないな?」 と思い立つ。そこで三分ほど遠回り。 <え!?意外とちゃっちい〜な〜、コンクリート作りだし> とちょっとがっかり。 …

アンパンマン展示/弥生美術館&竹久夢二美術館

今日は、昼に坂口有人君と合流し、論文の打ち合わせ。 天気も爽やか、まずは食事でも行こうか。 東大弥生門の外の弥生美術館。 近いので食事は時々行くのだが入ったのは随分前。 お!あのアンパンマンのやなせたかし展をやっているのか! ちょっと見て行こう…

野の花

昨日は、午後イギリスBBC国際放送から南海トラフ関係のインタビューを受け、その後、我が娘犬の予防接種のため病院へ出かけた。 その待ち時間、近場の公園で、ipod音楽を聴きながらぶらぶら。 季節はどんどんすすんでいる。 そういえば間もなく梅雨だ。 草も…

泣き笑いのサラリーマン川柳

今朝の朝刊で、サラーリーマン川柳ベスト10(第一生命調べ)のコラムがあった。 これは面白い! 我ら大学人にも通ずる! そこで紹介一位 しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ(これは文句なし!万国共通世界基準)二位久しぶり ハローワークで 同窓会 (…

日本学術会議/地球惑星科学委員会

連合大会が無事終わって、翌日、日本学術会議/地球惑星科学委員会が朝から夕刻まで開かれた。 眼目は、「日本の展望ー地球惑星科学」の作成を学術会議会員を中心に作成中であるが、それに対して意見を集中する事。 これは、学術会議が、国の第四期科学技術…

大会無事終了+久城育夫先生瑞宝重光章祝賀会

引き続きさわやかな朝。 すずめが青虫をついばんでいる。お!必死だね。 その横に、この彫刻。 なにやらクッションを3つ重ね、一番下がつぶれている。 「よろこび」 そうか、正面から見るとなにやらお腹の出た人に見えて来る。ほていさんというか大黒さんと…

地球惑星科学連合5日目

あと2日。 午後から「巨大地震発生帯」セッションで話さなければならない。夜は南海トラフの夜間小集会でも話をしなければならない。午前中ぎりぎりまで、大会本部で準備。 横で来年度の開催方式に関わる議論がされている。耳を貸しながら、時々そちらもし…

地球惑星科学のすすむべき道

朝からシンポジウム「球惑星科学のすすむべき道」 最初は司会。 新たに設けたセクション、宇宙惑星、大気海洋・環境、地球人間圏、固体地球、地球生命のそれぞれのプレジデントがビジョンを述べる。 これは、面白い! いままであまり深く聞いた事のない分野…

大会3日目

朝、爽やかに晴れ渡る。しかし、神戸・大阪からはどんどん広がるインフルエンザのニュース。 「君もマスクをしようか?」 ここは千葉県、ディズニーランド割り引き券が参加者には配布され、ミッキーマウスが歓迎に立つ。 耳が大きくて、マスクできないね!で…

大会2日目/混雑

地球惑星の連合大会2日目、日曜日。 天気は良くないのだが、人が押し寄せて来る。 大阪、神戸でのインフルエンザ感染で、緊張が走る。 展示も立派だ。 お!愛媛大はマドンナと坊ちゃんだ。 チャーリー、久しぶりだね。 IODP,ご苦労さん 惑星探査 多くの学会…

幕張の薔薇

マスクをはずし、会場の外へ。 そこは、香り立つ色とりどりの薔薇たち。 ふ〜、深呼吸、そして一服。

大会初日

朝のニュースでついに3次感染発生のニュースを聞きながら会場へ朝8時に駆けつける。 そろそろ早い参加者が来ている。 大看板で、最初の防衛ライン。中村インフルエンザ対策室長がにらみをきかす。 おーい、主催者はマスクしようね〜。 受付もラインナップ…

明日より、地球惑星連合大会

急遽、インフルエンザ対策で、昨夜は一睡も出来ずに対応に追われた。 夕刻、大学での会議を終えた後、車を飛ばし、幕張の会場にかけつけた。 アメリカからさっき帰国し、成田に降りたという東北大学の先生もマスクをつけて駆けつけた。 「アメリカではマスク…

予想以上に大変なインフルエンザ対策

不眠不休で追われるインフルエンザ対策。予想以上に大変だ。 まず最初、基本姿勢の大局的意見。どの程度やるべきか?一般的な個人の見方、2つに分かれる。たいした事ない。ほどほどに、今の日本の対策フィーバーは過剰反応だ vs いやいや、いざ発生すると大…

堺-そしてミナミ

朝、目が覚めてホテルの窓を眺める。 かすんでよく見えないが、 仁徳天皇陵の杜、古墳群の杜が見える。 このビル群がなければいい眺めなのにな〜、きっと。 そして、反対側は堺港。 戦国そして江戸時代は関西の中心だった港も、こんなに小さかったのか!そし…

大阪府立大学理学部 大学院教育充実プログラム/ヘテロ

土曜ではあるが大阪へ ふひゃー!富士山がきれい!新幹線、数えきれないほど乗ったがこんなことは滅多にない。 天気、時間、座席、シャッターチャンス、すべてが揃わないと得られない。ラッキー! そして、大阪。久しぶりだ(10年振りか?) 御堂筋線にの…

ブログ頁飾りで四苦八苦

連休最後は雨。読書とブログいじり。 HTMLなどという普段使わないことばと、はてなモジュールの理解に四苦八苦。 ようやくサイドに読書の本と写真の一部の入れ方を理解。 だめだな〜。頭が固い!記憶の沈殿がつながらない!そういえば、読んだばかりの「動的…

動的平衡と階層構造の科学

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 木楽舎発売日: 2009/02/17メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 282回この商品を含むブログ (162件) を見る階層構造の科学―宇宙・地球・生命をつなぐ新しい視点作者: 阪口秀,末次大輔,草…

二の丸庭園の花たち

今日は雨模様なので、昨日の反芻。 二の丸庭園には、昭和天皇が企画したという武蔵野の原風景の雑木林の中に、自然体で咲く花がたたずんでいる。ただ本物と違うのは、覆うべくもない、大都会ど真ん中、バックグラウンドの雑音レベルだ。 それに耳を貸さなけ…

二の丸庭園

連休の残り少なくなったが、天気がよいので皇居の二の丸庭園へ出かけた。 草花鑑賞が目的ではあったが、とりあえず石垣。 この悠久の人の技を眺めていると心が休まるね〜。 ひとノミづつ丁寧に削り、重ねられている。 大手門のこの留め金も一打一打ちのつち…

国際惑星地球年/講演と音楽の夕べ

昨日は、ユネスコの国際惑星地球年(2007~2009)を記念して、東京地学協会が主催し、地球惑星科学連合も協賛して開かれた講演と音楽の夕べに参加した。 場所はお茶の水の日大カザルホール。 千代田線の新お茶の水で降り、テクテク歩いて会場へ。 東京へ来てま…

三四郎池の春

昨日の昼時、あまりもの陽気なので、三四郎池へ。 去年の紅葉以来かな?歩いて一分なのに。 日だまりと涼しげな木陰 菖蒲も咲き始めている。 この使い回しの石畳がいい風情だね〜。 三四郎池、江戸時代は、加賀百万石前田家江戸屋敷の名庭園だったのに、 ち…

悼む人

悼む人作者: 天童荒太出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/11/30メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 104回この商品を含むブログ (171件) を見る小説はめったに読まないのであるが、 この作者のものは、 「永遠の仔」「包帯クラブ」につづいて3冊目。 …